では昨日に引き続き「これまでの議論の整理」を見ていきましょう。
目次
【2022診療報酬改定】議論の整理を整理する<その2>【中医協ウォッチ】
結論
自院にとっての重要ポイントを押さえシュミレーションを進めましょう。
診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)
資料→令和4年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案))
II 安心・安全で質の高い医療の実現のための医師等の働き方改革等の推進【重点課題】
II 安心・安全で質の高い医療の実現のための医師等の働き方改革等の推進
Ⅱ-1 地域医療の確保を図る観点から早急に対応が必要な救急医療体制等の確保
Ⅱ-2 令和3年 11 月に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く方々の収入の引上げに係る必要な対応について検討
Ⅱ-3 医療機関内における労務管理や労働環境の改善のためのマネジメントシステムの実践に資する取組の推進
Ⅱ-4 各職種がそれぞれの高い専門性を十分に発揮するための勤務環境の改善、タスク・シェアリング/タスク・シフティング、チーム医療の推進
Ⅱ-5 業務の効率化に資するICTの利活用の推進、その他長時間労働などの厳しい勤務環境の改善に向けての取組の評価
■地域医療体制確保加算対象となる医療機関を追加するとともに要件・評価を見直す
→要件緩和か?

■看護の現場で働く方々の収入の引上げに係る必要な対応について検討
→看護職員処遇改善加算の導入?
■手術・処置に係る時間外加算1等の要件見直し
■夜間看護体制加算等について評価の見直し
■医師事務作業補助体制加算について要件・評価の見直し

■栄養サポートチーム加算等の要件に係る研修に特定行為研修を追加
■周術期における薬剤師による薬学的管理について新たな評価の導入
■施設基準の届出及びレセプト請求に係る事務等の見直し
■診療録管理体制加算について、定例報告における報告内容の見直し